うさぎタイムズ編集部の佐俣(さまた)です。先日、「うさぎの鳴き声」というタイトルの動画を見ました。確かに鳴き声らしきものを発していたので、うさぎって鳴かないんじゃなかったの?とびっくり。今回は、そんなうさぎの『鳴き声』について調べてみました。

うさぎ 鼻

うさぎは声を出すの?

うさぎには発声器官としての声帯がなく、犬や猫のような鳴き声は発しない動物です。そのため、比較的、マンションでも飼いやすい動物だと言われています。

しかし、全く声を発しないかといえば、そんなことはありません。正確に言うと「声」ではないのですが、感情が高まったときに「音」を出します。「ブッ」「ブーッ」「プゥプゥ」といった、鼻や喉を鳴らす音です。
うさぎは、声を使ってのコミュニケーションはしません。そのため、発しようと思って出た音ではなく、漏れてしまった、という感じでしょう。
音の大きさも耳を塞ぎたくなるようなものではなく、全く「声」を出さない子もいるようです。

うさぎが音を発するのはどんな時?

お部屋で遊ばせているときに「プゥプゥ」と飼い主さんに寄ってくることがあります。甘えているとお鼻がなってしまうようです。そんな様子を見せてくれたら、ただでさえ可愛らしいのに、ますます愛おしくなってしまいますね。
「ブッ」「ブーッ」と鼻を鳴らす時は、怒っているのかもしれません。思うようにいかなかったり、人間に触られるのが嫌だったりするとこんな音を出します。加えて、足をダンッと鳴らすようなら怒っている可能性が高いので、過度の刺激は避け、見守りましょう。
人間が振り返るほど大きな声で「キーッ」と鳴く時は、命の危険があったり、ケージに足を挟んで痛かったりと、重大な危機に直面した時です。こんな悲鳴が聞こえたら、すぐに駆けつけ、状況を確認してあげてください。

うさぎの歯ぎしり

うさぎさんが出す音で、初心者さんが驚かされるものには歯ぎしりもあります。
撫でられている時に、「シャリシャリ」「カリカリ」と歯が擦れるような微かな音がすることがあります。これはうさぎが歯ぎしりをしている音です。そっと口元を開けると歯ぎしりしているのが見えます。これは気持ちが良くてしている行動なので、優しく見守ってあげて大丈夫。

気をつけたいのは「ギリギリ」と強い音がする場合。病気の痛みに耐えているのかもしれません。不正咬合で歯ぎしりしていることもあります。いつもと様子が違うようなら、すぐに病院を受診してください。

参考図書:もっと知りたいうさぎの秘密「うさごころ」がわかる本  寺尾順子監修 齊藤万里子著

うさぎを迎えたいとお考えの方は、ぜひうさぎ専門店へ!

うさぎ専門店では、うさぎのお世話の仕方から、日常のケア、病気のときのアドバイスなど、専門店ならではのきめ細やかなサポートをご提供しているところが多いので、初めてうさぎと暮らす方でも安心です。
うさぎと暮らしてみたい方は、まずはうさぎ専門店に行かれてはいかがでしょう。


The following two tabs change content below.

佐俣

うさぎタイムズ編集部員、うさぎ専門ライターです。うさぎさんが、ただ「可愛らしいから」ではなく、正しく理解され、共に暮らすパートナー・家族としてお迎えしてもらえることを願っています。初心者の方にもわかりやすく情報をお伝えできればと思っています。