
2025.03.26
ちびうさぎさんがデビューします♪
さいたま市北浦和のうさぎ・フェレットのお店|フェレット・リンク&ラビット・リンク
お家での抱っこが中々難しいという方のために、
抱っこの方法を解説します。
うさぎさんを抱っこする上で、ひとつだけご注意ください。
うさぎさんは本来、抱っこが好きではありません。
もちろん個体差はありますが、ずっと大人しくしているからという理由だけで長時間抱っこするのはおやめください。
爪切りやブラッシング、強制給餌や投薬が必要な際のために覚えていただき、
普段は、最低限のコミュニケーションとして抱っこして、その後はお部屋で遊ばせるようにしてあげてください。
それでは、抱っこの方法について解説します。
うさぎさんは本来、警戒心の強い動物です。
急に手が出てきたり、死角から手が伸びてきたりすると驚いてしまいます。
まずは視界に入っている場所から手を近づけます。
手を近づけたら、いきなり抱っこしようとするのではなく、撫でてあげたりしてスキンシップを図ってください。
撫でている時に落ち着いてくれていると抱っこがとてもしやすくなります。
ここで逃げ出してしまう子は、無理に抱っこしようとせず、撫でられることに慣れさせるようにしてください。
無理に抱っこしたりすると、予想外に暴れてケガの原因になったり、抱っこが嫌いになることもあります。
まずは仲良くなることを目指すと良いと思います。
撫でている時に落ち着いていることを確認して、利き手をお腹の下に回します。
この間もうさぎさんの動きには細心の注意を払ってください。
お腹の下に手を回したらうさぎさんの身体を持ち上げ、もう片方の手をうさぎさんのお尻に回し、
お尻を支えるようにして素早く持ち上げます。
うさぎさんの身体を宙に浮かしたら、素早くご自身の胸にうさぎさんを引き寄せてください。
ここをゆっくりしていると、うさぎさんが予想外の行動を起こした際に落としてしまうなど、とても危険です。
しっかりと抱えたら素早く引き寄せるようにしてください。
胸に引き寄せたら利き手をうさぎさんの背中に素早く回し、
しっかりとうさぎさんの身体を抑えたら抱っこの完成です。
抱っこした後も、決して安心せず、両手でうさぎさんの動きに注意を払うようにしてください。
抱っこは高い位置ですると、万が一落としてしまった際にケガや不正咬合になってしまうことがあります。
床に座った低い状態で抱っこするようにしていただくのがおすすめです。
抱っこを諦めているあなたへ。
これまで抱っこしようとして上手くできず、今は抱っこしようとすると暴れて抱っこ出来ないと諦めている方がいらっしゃったら、
普段遊ばせている部屋以外での抱っこを試してみてください。
うさぎさんは縄張り意識が強く、縄張り(いつもいるお部屋)では時に強気な態度を取ることもあります。
そんな強気なうさぎさんも、全く知らない場所では持ち前の警戒心が発揮され、委縮して思うように動けなくなります。
そういった状態だと、比較的抱っこが上手くできるよになります。
抱っこを諦めている方は、是非他のお部屋でチャレンジしてみてください。
「うさぎさんの抱っこの仕方」が、少しでも皆さまの『うさ生活』のお役に立てれば幸いです。
さいたま市浦和区北浦和1-20-9
JR北浦和駅東口より徒歩7分
048-799-2145
12:00~19:00
毎週水曜日
※水曜日が祝日の場合は営業
2025.03.26
ちびうさぎさんがデビューします♪
2025.03.19
ちびうさぎさんがデビューします♪
2025.03.14
ちびフェレットちゃんがデビューしました
2025.02.13
11周年感謝祭!!
2024.11.2
🎄ちょっとちょっとクリスマスキャンペーン🎄
2024.07.31
夏のボーナス プレゼント!!