
2025.03.26
ちびうさぎさんがデビューします♪
さいたま市北浦和のうさぎ・フェレットのお店|フェレット・リンク&ラビット・リンク
うさぎと暮らす最新号でも紹介された
ウサギの完全栄養食『コンプリート1.0』
誌面でも取り上げられているように今までにない画期的なフードなんです。
画期的なところ
①ラビットフードの中でおそらく国内唯一の≪完全栄養食≫なところ。
*完全栄養食とは「当該ペットフードと水だけで、指定された成長段階における健康を維持できるような、栄養素的にバランスのとれた製品」をいいます(一般社団法人ペットフード協会HPより)。
②ラビットフードの中でおそらく国内唯一AAFCO(全米飼料検査官協会)FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の基準を満たしてるところ。
③無添加・無着色・非加熱製法でウサギたちの本来の食餌内容に忠実に近づけているところ。
④消化率まで測定しているところ。
意外なんですが消化率まで検証されてるラビットフードってほとんどないんだそうです💦
どんなに体に良い成分を配合していてもうさぎさんたちがちゃんと消化して吸収できないと意味ないですもんね。
⑤グルテンフリーどころか、デンプンの含有量も測定して6%以下に抑えているところ。
過度の小麦粉の摂取がうさぎさんのうっ滞の一つの原因と言われていますが、実はうっ滞を引き起こすのは小麦粉ではなくデンプン質なんです。
うっ滞予防のためには、食餌中のデンプン質の含有量を14%以下に抑えないといけないんですが、デンプン質の量をパッケージに表記しているのはコンプリート1.0だけなんだとか。
コンプリート1.0は小麦粉はもちろん、つなぎとして他のデンプン質さえも使用していないので6%という値はとても低いんだと思います。
上記のような画期的なフードが誕生したのは臨床獣医師とウサギの栄養学研究者がヒトと暮らすうさぎさんたちの健康のためにタッグを組んでくれたからなんですって。
ちなみにコンプリート1.0は≪完全栄養食≫なので
極端なハナシ、牧草を全く食べなくっても大丈夫なんだそうです。
栄養的にはそうでも歯は?
不正咬合にはなんないの?
特に奥歯が心配・・・
って思うじゃないですか。
フードの形状が長短バラバラなうえ
一粒一粒に粗いままの牧草が入っているので
前歯・奥歯でしっかり咀嚼することとなり
牧草を食べているのと同じように不正咬合の予防にも力を発揮するそうです。
そんなすっごいコンプリート1.0
実は関東・・・よりももっと広い東北・北海道もあわせた東日本で
店頭販売しているのは今のところ
ラビット・リンクだけなんです!!
ご来店の際はぜひチェックしてみてくださいね♪
さいたま市浦和区北浦和1-20-9
JR北浦和駅東口より徒歩7分
048-799-2145
12:00~19:00
毎週水曜日
※水曜日が祝日の場合は営業
2025.03.26
ちびうさぎさんがデビューします♪
2025.03.19
ちびうさぎさんがデビューします♪
2025.03.14
ちびフェレットちゃんがデビューしました
2025.02.13
11周年感謝祭!!
2024.11.2
🎄ちょっとちょっとクリスマスキャンペーン🎄
2024.07.31
夏のボーナス プレゼント!!